老松輪中(読み)おいまつわじゆう

日本歴史地名大系 「老松輪中」の解説

老松輪中
おいまつわじゆう

[現在地名]長島町松蔭まつかげ浦安うらやす

よし輪中の南に青鷺あおさぎ川を隔ててあった一輪中で、現松蔭付近一帯に及ぶ。「富田氏記」(「長島町誌」所引)によれば「濃州笠松代官松下内匠在陣の時、横満蔵新田外開発十二ケ村堤防白鶏新田まで、三千六百六間三分文政六年より築立て、同十年松下氏検地高受けとなる」とあり、幕府領として文政六年(一八二三)から同一〇年には開発されている。この輪中には次の一二新田があった。松蔭新田・老松新田・松吉まつよし新田・寿永野すえの新田・真桃しんとう新田・土吉つちよし新田・井沢いさわ新田・常盤ときわ新田・住吉すみよし新田・服部はつとり新田・松高まつだか新田・富永とみなが(栄)新田で文政一〇年の笠松かさまつ(現岐阜県)郡代による検地高は合計二四九八・二四三石である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android