日本歴史地名大系 「者度駅」の解説 者度駅いつとのえき 広島県:御調郡御調町市村者度駅古代山陽道の駅で、「延喜式」(兵部省)に名がみえる。「和名抄」に御調郡者度郷があり、者度駅は者度郷内にあった駅家である。者度を宇津戸(うづと)(現世羅郡甲山町)にあてる説があるが、当時の官道の設定条件からみると北に迂回しすぎ、古代山陽道は最短コースの御調川沿いを通っていたと考えられ、市(いち)の地をあてるのが妥当。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by