耳痛の原因となる歯、口腔、あご、のどの病気(読み)じつうのげんいんとなるはこうくうあごのどのびょうき

家庭医学館 の解説

じつうのげんいんとなるはこうくうあごのどのびょうき【耳痛の原因となる歯、口腔、あご、のどの病気】

 耳痛は、耳の病気以外にも、つぎのような病気の放散痛(ほうさんつう)としておこることがあります。
 むし歯(「むし歯(う蝕症)」)、急性扁桃炎(きゅうせいへんとうえん)(「急性扁桃炎」)、顎関節症(がくかんせつしょう)(「顎関節症/顎関節内障」)、急性咽頭炎(きゅうせいいんとうえん)(「急性咽頭炎(のどかぜ)」)、上咽頭線維腫(じょういんとうせんいしゅ)(「上咽頭(鼻咽腔)線維腫」)、下咽頭腫瘍、唾石症(だせきしょう)(「唾石症」)など。

出典 小学館家庭医学館について 情報

関連語 鼻咽腔

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android