家庭医学館 の解説
じつうのげんいんとなるはこうくうあごのどのびょうき【耳痛の原因となる歯、口腔、あご、のどの病気】
むし歯(「むし歯(う蝕症)」)、急性扁桃炎(きゅうせいへんとうえん)(「急性扁桃炎」)、顎関節症(がくかんせつしょう)(「顎関節症/顎関節内障」)、急性咽頭炎(きゅうせいいんとうえん)(「急性咽頭炎(のどかぜ)」)、上咽頭線維腫(じょういんとうせんいしゅ)(「上咽頭(鼻咽腔)線維腫」)、下咽頭腫瘍、唾石症(だせきしょう)(「唾石症」)など。
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...