聖エティエンヌ修道院聖堂(読み)せいエティエンヌしゅうどういんせいどう[カン](英語表記)Saint-Étienne, Caen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

聖エティエンヌ修道院聖堂[カン]
せいエティエンヌしゅうどういんせいどう[カン]
Saint-Étienne, Caen

フランス北西部,ノルマンディー地方のカンにあるベネディクト会の男子修道院聖堂。1066年にウィリアム1世の命によって起工され,1077年にロマネスク建築を一応達成させたが,13世紀初頭まで改築が進められ,ゴシック建築様相を呈してきた。そのため典型的なノルマンロマネスク様式と最初のノルマン・ゴシック様式を代表する建築となった。半円アーチをもつ 3層の西正面は四つの太い支持壁によって支えられ,その上に左右両側に 3層からなる大きなロマネスク様式の方形塔が建てられ,またその上にゴシックの八角形尖塔が加設されていて,天空にそびえ立つ直截なフォルムを形成している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android