…14世紀末から15世紀前半まで,ワラキアの主都であった。1352年建立のビザンティン様式の聖ニコラエ・ドムネスク教会など,古い建築物が残る。陶器と木材加工の町である。…
※「聖ニコラエドムネスク教会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...