聖ペテロの洞窟教会(読み)セイペテロノドウクツキョウカイ

デジタル大辞泉 「聖ペテロの洞窟教会」の意味・読み・例文・類語

せいペテロ‐の‐どうくつきょうかい〔‐ドウクツケウクワイ〕【聖ペテロの洞窟教会】

Aziz Petros Kilisesi》トルコ南部の都市アンタキヤ郊外にある洞窟教会。初期キリスト教時代、迫害を受けた信徒たちが使徒ペテロに導かれて、この洞窟に逃げ込んだとされる。1963年、バチカンにより聖地として認められた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む