職過ぎる(読み)しょくすぎる

精選版 日本国語大辞典 「職過ぎる」の意味・読み・例文・類語

しょく‐す・ぎる【職過・食過】

  1. 〘 自動詞 ガ上一 〙
    [ 文語形 ]しょくす・ぐ 〘 自動詞 ガ上二段活用 〙 職、地位待遇身分以上である。身分不相応である。ぜいたくである。
    1. [初出の実例]「夜たかでもしょく過やすとむこいはれ」(出典:雑俳・末摘花(1776‐1801)二)
    2. 「汝が如き戯作者を、先生とは職過(ショクスギ)たり」(出典滑稽本浮世床(1813‐23)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む