肉桂石(読み)にっけいせき(その他表記)cinnamon stone

翻訳|cinnamon stone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「肉桂石」の意味・わかりやすい解説

肉桂石
にっけいせき
cinnamon stone

柘榴石 (ざくろいし。ガーネット) の一種グロシュラうち,色が肉桂に似た琥珀黄色を呈するものの俗名。特に宝石名として用いるが,正式の宝石名はヘソナイト hesonite。スリランカアメリカマダガスカルチロル,ウラル地方などに産出する。 17世紀より宝石として使われてきた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む