デジタル大辞泉 「肝文」の意味・読み・例文・類語 かん‐もん【肝文】 [名・形動ナリ]1 重要な文章。「不晴不晴の時、と申すが、中にも―でござる」〈虎寛狂・布施無経〉2 大切なこと。また、そのさま。「朝夕気をつくるが胸算用の―なり」〈浮・胸算用・三〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「肝文」の意味・読み・例文・類語 かん‐もん【肝文】 〘 名詞 〙① 重要な文章や文句。〔文明本節用集(室町中)〕[初出の実例]「此不晴(ふせい)不晴の時と申が中にも肝文で御座る」(出典:虎寛本狂言・布施無経(室町末‐近世初))② ( 形動 ) 重要なこと。また、そのさま。肝要。[初出の実例]「夫仏道のかんもんは、第一に法便をかんやういたすなり」(出典:仮名草子・ぬれぼとけ(1671)下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例