肥前さくらポーク(読み)ひぜんさくらぽーく

事典 日本の地域ブランド・名産品 「肥前さくらポーク」の解説

肥前さくらポーク[畜産]
ひぜんさくらぽーく

九州・沖縄地方、佐賀県地域ブランド
佐賀県で飼育されている。肉色は鮮やかなさくら色。きめが細かく、やわらかい食感がある。ビタミン・ミネラルを多く含んだ海藻粉末を混ぜた専用肥料で時間をかけて育てられる。豚肉特有の臭みがない、あっさりした旨み特徴

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「肥前さくらポーク」の解説

肥前さくらポーク

佐賀県産の銘柄豚肉。鮮やかなサクラ色の肉色が特徴。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android