肥島(読み)ひしま

日本歴史地名大系 「肥島」の解説

肥島
ひしま

[現在地名]萩市肥島

干島とも記される。島の北方海上約一・五キロに浮ぶ島。面積は〇・三平方キロ。東西四町、南北四町、島回り一六町四〇間(地下上申)周囲は断崖である。浜崎宰判所属。

「地下上申」(元文五年分)で「干島」と出、畠方一〇石余と記されるが、島に人家はなく、羽島からの出耕高。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

デジタル大辞泉プラス 「肥島」の解説

肥島〔愛媛県〕

愛媛県今治市、大三島南西端から西へ約0.5kmに位置する無人島。北に柏島がある。

肥島(ひしま)〔山口県〕

山口県萩市の沖、大島の南西に位置する無人島。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android