肩癖(読み)かたくせ

精選版 日本国語大辞典 「肩癖」の意味・読み・例文・類語

かた‐くせ【肩癖】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 肩の凝(こ)り。
    1. [初出の実例]「『それゆゑわたしが、この面白い踊りでお慰め申したら、直(す)ぐに御本復』『何を本復。こなたの踊りをみると』『肩癖(カタクセ)が張りますワ』」(出典歌舞伎絵本合法衢(1810)三幕)
  3. ( 「かたぐせ」とも ) 洋裁で、肩の部分に入れるダーツ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 わたし 名詞 実例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む