日本大百科全書(ニッポニカ) 「肺生検」の意味・わかりやすい解説
肺生検
はいせいけん
lung biopsy
肺の組織片を採取して病理組織学的に検査する方法で、各種の検査で診断不能の場合や組織診断が必要な場合に行われる。肺生検の方法は経気道肺生検と経胸壁肺生検の二つに大別される。
[石原恒夫]
肺の組織片を採取して病理組織学的に検査する方法で、各種の検査で診断不能の場合や組織診断が必要な場合に行われる。肺生検の方法は経気道肺生検と経胸壁肺生検の二つに大別される。
[石原恒夫]
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...