日本大百科全書(ニッポニカ) 「肺生検」の意味・わかりやすい解説
肺生検
はいせいけん
lung biopsy
肺の組織片を採取して病理組織学的に検査する方法で、各種の検査で診断不能の場合や組織診断が必要な場合に行われる。肺生検の方法は経気道肺生検と経胸壁肺生検の二つに大別される。
[石原恒夫]
肺の組織片を採取して病理組織学的に検査する方法で、各種の検査で診断不能の場合や組織診断が必要な場合に行われる。肺生検の方法は経気道肺生検と経胸壁肺生検の二つに大別される。
[石原恒夫]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...