、才を
(たの)みて放
、居喪禮無し。曾、
を
の座に面質して曰く、
(けい)は
を縱(ほしいまま)にし禮に背く。敗俗の人なり。今忠賢
を執り、名實を綜
(そうかく)す。
の曹(ともがら)の
(ごと)きは、長ずべからざるなりと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...