胡奢魔尹(読み)コシャマイン

精選版 日本国語大辞典 「胡奢魔尹」の意味・読み・例文・類語

コシャマイン【胡奢魔尹】

  1. 中世、北海道東部に勢力をふるっていたアイヌ首長。北海道渡島半島の南部を征服していた安東氏との対立から康正二~長祿元年(一四五六‐五七)にアイヌの諸部族が起こした戦いを指揮し、箱館付近の和人の館を攻め落としたが、長祿元年(一四五七)戦死したという。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む