胡桃原村
くるみはらむら
[現在地名]氷見市胡桃
北は国見村、東は磯辺村、南は針木村と一刎村、西は能州鹿島郡小竹村・久江村原山分(現石川県鹿島町)。能越の分水嶺をなす宝達・石動山丘陵の南東斜面に位置し、地滑り地帯を開いて階段状に小規模な水田をつくり、集落は村の中央台地の比較的傾斜の緩い箇所を選んで営まれている。古くは胡桃原村ともよばれ、国見村との村境近くを東谷川がほぼ南流し、北西から胡桃川(西谷川)が大きく東に迂回して流れ、二流は集落の南東で合流して阿尾川に注ぐ。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 