日本歴史地名大系 「胡桃館村」の解説 胡桃館村くるみだてむら 青森県:北津軽郡鶴田町胡桃館村[現在地名]鶴田町胡桃館東は五所川原堰、西は鶴泊(つるどまり)村、南は前萢(まえやち)村、北西は鶴田(つるだ)村、北東は沖(おき)村に接する。「平山日記」寛永一八年(一六四一)によれば、同一六年の下柏木(しもかしわぎ)村派立(後の梅田村、現五所川原市)の制札に、「西ハくるみ館岸より南ハ大野甚右衛門知行之岸迄」とあり、この頃当村はすでに存在していたと考えられる。正保二年(一六四五)の津軽知行高之帳の田舎(いなか)郡の新田に一九〇・二七石とある。貞享元年(一六八四)の郷村帳では一〇二二・六石と村高が飛躍的に伸びている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by