胡錦鳥(読み)コキンチョウ

デジタル大辞泉 「胡錦鳥」の意味・読み・例文・類語

こきん‐ちょう〔‐テウ〕【×胡錦鳥】

スズメカエデチョウ科の鳥。全長14センチくらい。背は緑色、胸は紫色、腹は黄色。顔は赤色ほか、黒色・黄色のものもある。オーストラリア原産で、飼い鳥にされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「胡錦鳥」の意味・読み・例文・類語

こきん‐ちょう‥テウ【胡錦鳥】

  1. 〘 名詞 〙 カエデチョウ科の小鳥。全長約一四センチメートル。スズメよりやや小さく、色鮮やかな小鳥で、背は緑色、胸は紫色で腹は黄色、雌は鈍(にび)色。くちばしあしは肉色。頭部の色によってアカコキン、クロコキン、キコキン等と呼ばれる。オーストラリアの西・北部原産で、飼い鳥とされる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「胡錦鳥」の解説

胡錦鳥 (コキンチョウ)

学名Chloebia gouldiae
動物。カエデチョウ科の鳥

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android