胴返(読み)どうがえし

精選版 日本国語大辞典 「胴返」の意味・読み・例文・類語

どう‐がえし‥がへし【胴返】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 剣道で、相手の胴を打った木刀などをひるがえして、ただちに自分の面を防ぎ、さらに相手の面・小手反対の胴などを打つこと。
  3. どうがえし(胴返)の利
    1. [初出の実例]「どうがへし儲け小間物売本買」(出典:雑俳・柳多留‐二〇(1785))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む