事典 日本の地域ブランド・名産品 「能勢ぐり」の解説
能勢ぐり[果樹類]
のせぐり
主に豊能郡能勢町・豊能郡豊能町・箕面市などで生産されている。能勢地方で収穫される栗の総称。日本の栗の代表的な品種である銀寄は、能勢が発祥の地。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...