事典 日本の地域ブランド・名産品 「能勢ぐり」の解説
能勢ぐり[果樹類]
のせぐり
主に豊能郡能勢町・豊能郡豊能町・箕面市などで生産されている。能勢地方で収穫される栗の総称。日本の栗の代表的な品種である銀寄は、能勢が発祥の地。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...