能家村
のうげむら
[現在地名]朽木村能家
北川上流にあり、下流は雲洞谷村。上流からクス谷・懸原・中牧・向所の集落が散在する。能家村・小入谷村・生杉村・庄屋村・中牧村・小林村・古屋村・桑原村の八村は中世針畑庄に属した。当村内に公文の地名があり、針畑庄との関連が注目される。観応三年(一三五二)一〇月一八日の福田村田地目録案(朽木文書)に「能家下名」がみえる。寛正三年(一四六二)三月一八日の浄薫田地売券(同文書)に「針畑村内能家村」とあり、同年四月一三日の針畑公文某田地売券(同文書)では「能家公文名」が朽木氏に売渡されている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 