脇坂 安斐
ワキサカ ヤスアヤ
- 肩書
- 竜野藩知事
- 生年月日
- 天保10年11月(1839年)
- 経歴
- 文久2年播磨竜野藩主を襲封。明治2年版籍奉還を願い出て許され、竜野藩知事に任命される。4年廃藩置県により免職。
- 没年月日
- 明治41年2月7日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
脇坂安斐 わきざか-やすあや
1840*-1908 幕末-明治時代の大名,華族。
天保(てんぽう)10年11月27日生まれ。伊勢(いせ)津藩主藤堂高猷(たかゆき)の3男。脇坂安宅(やすおり)の養子となり,文久2年播磨(はりま)(兵庫県)竜野(たつの)藩主脇坂家10代。のち子爵。明治41年2月27日死去。70歳。通称は鎮三郎。号は安岑。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 