脇田英彦(読み)わきた ひでひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「脇田英彦」の解説

脇田英彦 わきた-ひでひこ

1910-1942 昭和時代前期の労働運動家。
明治43年11月14日生まれ。昭和4年神奈川県平塚第三小学校の教員となり,翌年全日本教育労働者組合準備会にはいる。校内読書会を組織し,平塚ピオニールを結成。6年懲戒免職。7年共産党に入党,翌年検挙され,14年出獄した。昭和17年4月8日死去。33歳。東京出身。麻布中学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む