デジタル大辞泉
「脱捨てる」の意味・読み・例文・類語
ぬぎ‐す・てる【脱(ぎ)捨てる】
[動タ下一][文]ぬぎす・つ[タ下二]
1 衣服や履物などを脱いでそのままにしておく。「コートを―・てる」
2 古い考え方や習慣などを捨て去る。「旧弊を―・てる」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぬぎ‐す・てる【脱捨】
- 〘 他動詞 タ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]ぬぎす・つ 〘 他動詞 タ行下二段活用 〙 身につけていたものを脱いで捨てる。脱いでそのままにする。- [初出の実例]「今はとてをしきながらも藤衣ぬぎすててけることのわびしさ」(出典:兼輔集(933頃))
- 「我れ物に拘ることなくして、官爵をも、屣(わらぐつ)をぬきすつるほどにも思はずして」(出典:四河入海(17C前)九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 