デジタル大辞泉
「脱籍」の意味・読み・例文・類語
だっ‐せき【脱籍】
[名](スル)
1 籍から抜け出ること。
「―して素人となり」〈逍遥・当世書生気質〉
2 戸籍から除くこと。戸籍から抜け落ちていること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
だっ‐せき【脱籍】
- 〘 名詞 〙
- ① 籍から抜け出ること。〔日誌字解(1869)〕
- [初出の実例]「過日来徳川脱籍(ダッセキ)の賊徒等領内に侵入せし」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉一一)
- ② 戸籍の中から抜け落ちていること。また、戸籍から除くこと。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 