家庭医学館 「脳形成不全」の解説
のうけいせいふぜん【脳形成不全】
脳形成不全をおこす原因には、低酸素血症(ていさんそけっしょう)、脳虚血(のうきょけつ)、頭蓋内出血(ずがいないしゅっけつ)、代謝(たいしゃ)障害(低血糖値、黄疸(おうだん)、高(こう)アンモニア血症(けっしょう)、アミノ酸代謝異常、そして神経変性疾患など)、頭蓋内感染症(ずがいないかんせんしょう)、周産期・分娩時の脳の外傷、脳腫瘍(のうしゅよう)、脳血管奇形などが含まれます。
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新