腎臓のはたらき(読み)じんぞうのはたらき

家庭医学館 「腎臓のはたらき」の解説

じんぞうのはたらき【腎臓のはたらき】

排泄処理機能(はいせつしょりきのう)
 たんぱく代謝産物の排泄
 異物薬剤の排泄
 ホルモン代謝分解
②体液恒常性(たいえきこうじょうせい)の維持機能
 体液量(体内総ナトリウム量)の調節
 血漿浸透圧(けっしょうしんとうあつ)(体内水分量)の調節
 酸塩基平衡の調節
③内分泌機能(ないぶんぴつきのう)(ホルモン産生機能)
 エリスロポイエチン
 活性型ビタミンD
 レニン

出典 小学館家庭医学館について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む