デジタル大辞泉
「腰窓」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こし‐まど【腰窓】
- 〘 名詞 〙
- ① 部屋や廊下などの床に接して作られた小さな窓。
- [初出の実例]「上手の褄掃出しの腰窓」(出典:歌舞伎・富士額男女繁山(女書生)(1877)序幕)
- ② 窓下の腰が高い窓。
- [初出の実例]「二人は葉子の部屋だった六畳の腰窓の前に小さな二つの机を並べた」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉後)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 