腸内寄生虫(読み)ちょうないきせいちゅう(その他表記)intestinal parasites

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「腸内寄生虫」の意味・わかりやすい解説

腸内寄生虫
ちょうないきせいちゅう
intestinal parasites

ヒト腸内にみられる寄生虫。横川吸虫,肥大吸虫などの吸虫類,有鉤条虫,無鉤条虫,広節裂頭条虫などの条虫類,回虫,鉤虫,蟯虫東洋毛様線虫などの線虫類赤痢アメーバ,トリコモナス,ランブル鞭毛虫などの原虫類がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む