…泌尿生殖器粘膜に寄生する腟トリコモナスT.vaginalis,腸管粘膜に寄生する腸トリコモナスT.hominis,および口腔粘膜に寄生する口腔トリコモナスT.tenax。後2者の病原性は明らかではなく,医学的に重要なのは腟トリコモナスで,全世界的に分布して腟トリコモナス症(トリコモナス腟炎)を引き起こす。腟トリコモナス症では,腟に炎症を起こし,帯下が増え,さらに外陰炎を併発して,灼熱感,排尿時疼痛などがみられる。…
… 病的な白帯下は,腟炎,頸管炎時などにみられる。とくに腟トリコモナス症のときには乳白色,微細泡沫状であり,また腟カンジダ症の帯下はチーズ様である。これらの感染症の治療には抗トリコモナス剤,抗真菌剤を用いる。…
※「膣トリコモナス症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...