デジタル大辞泉
「膨」の意味・読み・例文・類語
ぼう【膨】[漢字項目]
[常用漢字] [音]ボウ(バウ)(慣) [訓]ふくらむ ふくれる
ぱんぱんに張ってふくれる。「膨大・膨脹」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「膨」の読み・字形・画数・意味
膨
常用漢字 16画
[字音] ボウ(バウ)・ホウ(ハウ)
[字訓] ふくれる・ふくらむ
[字形] 形声
声符は彭(ほう)。彭は鼓声のなりひびくことをいう。ものが内部からふくらむことを膨脹という。
[訓義]
1. ふくれる、ふくらむ。
2. はれる、ふとる。
[熟語]
膨大▶・膨張▶・膨漲▶・膨脹▶
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 