臀呫(読み)トナメ

デジタル大辞泉 「臀呫」の意味・読み・例文・類語

と‐なめ【××呫】

トンボ雌雄が交尾して、互いに尾をくわえ合い、輪になって飛ぶこと。
蜻蛉あきつの―の如くにあるかな」〈神武紀〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「臀呫」の意味・読み・例文・類語

と‐なめ【臀呫】

  1. 〘 名詞 〙 交尾した蜻蛉(とんぼ)の雌雄が互いに尾をふくみあって輪の形となって飛ぶこと。
    1. [初出の実例]「内木綿(うついふ)の真迮(まさ)き国と雖も蜻蛉(あきつ)の臀呫(トナメ)の如くあるか」(出典日本書紀(720)神武三一年四月(熱田本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む