臍動脈・静脈(読み)さいどうみゃく・じょうみゃく(その他表記)umbilical artery and vein

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「臍動脈・静脈」の意味・わかりやすい解説

臍動脈・静脈
さいどうみゃく・じょうみゃく
umbilical artery and vein

臍動脈臍静脈はともに胎児期にみられる重要な血管で,臍動脈は胎児体内の血液胎盤に運び,臍静脈は新鮮な動脈血を胎盤から受取って胎児体内に送る役割をする。生後,これらは閉鎖し,臍動脈は臍動脈索に,臍静脈は肝円索となる (→胎循環 ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む