臨写本(読み)りんしゃぼん(その他表記)rinshabon

図書館情報学用語辞典 第5版 「臨写本」の解説

臨写本

原本を横に置いて,それを見ながらよく似せて書写した本.臨模本りんぼん)ともいう.原本を敷き写しに手書きした本は影写本(えいしゃぼん)または影鈔本(えいしょうぼん)という.また,原本を写真に撮影して科学的方法を用いて作られた復刻本は影印本(えいいんぼん)である.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む