影印本(読み)えいいんぼん

精選版 日本国語大辞典 「影印本」の意味・読み・例文・類語

えいいん‐ぼん【影印本】

〘名〙 複製本一種写本板本などを写真版などで、複製した書物影本(えいほん)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「影印本」の意味・読み・例文・類語

えいいん‐ぼん【影印本】

翻刻ではなく、影印で作った本。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「影印本」の意味・わかりやすい解説

影印本
えいいんぼん

原本(底本)を写真印刷によって覆製した本。景印本とも書く。もと中国の印刷用語であるが、影印本出版の流行につれて近年わが国でも一般に通用している。影印本は原本の文字の形を正確かつ大量に再製できるので、影写覆刻よりも優れた近代的な覆製方法である。希少古書を学術研究用に覆製するために上海(シャンハイ)の商務印書館が1919年から採用し、わが国でもそのころからしだいに普及した。影印本にはコロタイプ印刷とオフセット印刷が用いられる。前者精良な仕上がりが、後者は安価なのが特長である。しかし、近年オフセット印刷の技術が向上し、両者の間に差がなくなったので、現在ではオフセット印刷によるものが多い。

[福井 保]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android