自だつ(読み)ころだつ

精選版 日本国語大辞典 「自だつ」の意味・読み・例文・類語

ころ‐だ・つ【自だつ】

  1. 〘 他動詞 タ行四段活用 〙 ( 「ころ」は、単独自分自身の意。「だつ」は接尾語 ) 威権を思うままにして人を統御する。
    1. [初出の実例]「小鹿火の宿禰の掌れる兵馬船の官及び諸の小官を執りて専用威命(コロタチ)ぬ」(出典日本書紀(720)雄略九年五月(図書寮本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む