自作パソコン(その他表記)Handmade PC

パソコンで困ったときに開く本 「自作パソコン」の解説

自作パソコン

CPUメモリーハードディスクといったパソコン内部の部品や、ケースキーボードマウスなどを個別に購入してきて、自分で組み立てたパソコンのことです。大型パソコン販売店なら、自作用にいろいろな部品がバラ売りされています。
⇨CPU、メモリー

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む