自動斜坑運搬(読み)じどうしゃこううんぱん(その他表記)haulage by self-acting incline; gravity incline

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自動斜坑運搬」の意味・わかりやすい解説

自動斜坑運搬
じどうしゃこううんぱん
haulage by self-acting incline; gravity incline

高所にある実車 (鉱石石炭を積んでいる鉱車) を低所に降下させ,同時に低所にある空車を高所に上昇させようとする場合に,まったく外力を用いず実車内の鉱石,石炭に作用する重力のみを利用し,斜坑に沿って所要の昇降運搬を行う方式。自動昇降法などともいい,竪坑でも行うことがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む