自動車のサプライチェーン

共同通信ニュース用語解説 の解説

自動車のサプライチェーン(供給網)

自動車は約3万点に及ぶ部品でできているとされる。一部の部品の調達が滞るだけでも生産影響が出る。2011年の東日本大震災や07年の新潟県中越沖地震では、部品メーカーが被災し自動車各社の工場操業一時停止を余儀なくされた。経済グローバル化に伴い、部品の供給拠点は世界中に広がっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む