自動車大手3グループ

共同通信ニュース用語解説 「自動車大手3グループ」の解説

自動車大手3グループ

トヨタ自動車ドイツフォルクスワーゲン(VW)、日産自動車とフランス大手ルノー、三菱自動車を加えた企業連合の3陣営を指す。トヨタにはダイハツ工業日野自動車の販売台数を算入する。VWには「ポルシェ」や「アウディ」といった高級ブランドが含まれる。年間の世界販売台数は2019年まで4年連続でVWが首位。20年はトヨタが5年ぶりにトップを奪還した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む