デジタル大辞泉
「自在竹」の意味・読み・例文・類語
じざい‐だけ【自在竹】
茶の湯で、釣り釜をつるすのに用いる竹製の自在鉤。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じざい‐だけ【自在竹】
- 〘 名詞 〙 茶道で用いる竹製の自在鉤。釣釜をつるすのに用いる。
- [初出の実例]「冥途にすゆる釜をとりうり〈西鶴〉 みじか夜の月にかけける自在竹〈友雪〉」(出典:俳諧・両吟一日千句(1679)第八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 