自彊(読み)ジキョウ

デジタル大辞泉 「自彊」の意味・読み・例文・類語

じ‐きょう〔‐キヤウ〕【自×彊/自強】

[名](スル)みずから努め励むこと。「ひたすら―してむことを知らず」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「自彊」の意味・読み・例文・類語

じ‐きょう‥キャウ【自彊・自強】

  1. 〘 名詞 〙 自ら努め行なうこと。
    1. [初出の実例]「瑞典人は活溌にして、智巧あり、酷だ学芸を好み、みな自強の力に強し」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉四)
    2. [その他の文献]〔礼記‐学記〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「自彊」の読み・字形・画数・意味

【自彊】じきよう

自らつとめる。

字通「自」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む