自殺総合対策大綱

共同通信ニュース用語解説 「自殺総合対策大綱」の解説

自殺総合対策大綱

2006年に施行された自殺対策基本法に基づく国の指針。おおむね5年ごとに見直される。22年は新型コロナウイルス影響で増加した女性や小中高生の自殺に対する対応強化明記。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)を15年比で30%以上減少させ、26年までに13・0人以下にする数値目標を継続している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む