自民党政治改革推進本部

共同通信ニュース用語解説 「自民党政治改革推進本部」の解説

自民党政治改革推進本部

リクルート事件を受け自民党に設置された政治改革委員会を改組し1989年6月発足。伊東正義本部長、後藤田正晴代理が主導し翌年、小選挙区比例代表並立制導入が柱の「政治改革基本要綱」をまとめた。政府法案国会提出したが、党内反対で行き詰まり海部俊樹首相が91年11月に辞任。政治改革は仕切り直しになった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む