自然材料(読み)シゼンザイリョウ

リフォーム用語集 「自然材料」の解説

自然材料(素材)

木材、紙、草、石、土など自然界に存在するものを原料にした製品のこと。ムクの木をはじめ、タイル大理石ほか、竹などを使った床材プランクトン化石からつくられた壁材(珪藻土)や、しっくいを使った壁材などがある。いずれもシックハウス症候群化学物質過敏症に悩む人、アトピーを持つ子供などに良い素材として注目されている。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む