自賠責調査事務所(読み)じばいせきちょうさじむしょ

損害保険用語集 「自賠責調査事務所」の解説

自賠責調査事務所

損害保険料率算出機構が、保険会社(共済)からの依頼によって、自賠責保険(共済)の損害調査を行う事務所のことをいいます。全国都道府県庁所在地等に設置されています。
なお、自賠責保険(共済)では、保険金(共済金)および損害賠償額を迅速かつ公平に支払うため、「自動車損害賠償保障法」に基づいて、国土交通大臣および内閣総理大臣が「自動車損害賠償責任保険支払基準」という統一的な基準を定めています。

出典 自動車保険・医療保険のソニー損保損害保険用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む