精選版 日本国語大辞典 「舌尖」の意味・読み・例文・類語 ぜっ‐せん【舌尖】 〘 名詞 〙① 舌のさき。舌頭。舌端。〔重訂解体新書(1798)〕② くちさき。くちまえ。弁舌。舌頭。舌端。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の舌尖の言及 【舌】より …そのために食物をとり込んだり,こねまぜるときに重要な働きをするとともに,声を出すときに,舌の位置をかえることによりいろいろな音を発することができる。舌の前方約2/3を舌体部,その先端を舌尖とよぶ。後方1/3は舌根部とよび口腔の底部に付着している。… ※「舌尖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by