普及版 字通 「舛」の読み・字形・画数・意味
舛
6画
[字訓] そむく
[説文解字]


[字形] 会意
夊(すい)+





[訓義]
1. そむく、たがう、もとる。
2. まじわる、いりまじる。
3.

[古辞書の訓]
〔名義抄〕舛 タガフ・タガヒニ・コトコト・ツハクム 〔字鏡集〕舛 アヒソムク
[部首]
〔説文〕に








[声系]
〔説文〕五下に次の




[語系]
舛thjyu







[熟語]
舛斡▶・舛倚▶・舛訛▶・舛逆▶・舛互▶・舛午▶・舛忤▶・舛誤▶・舛混▶・舛差▶・舛錯▶・舛雑▶・舛殊▶・舛駁▶・舛

[下接語]
訛舛・乖舛・壊舛・差舛・錯舛・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報