出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
… 丸木舟は,かなりの内深のあるものでも安定がわるく,波のある外海には向かないといわれる。しかし,これを何そうも横に並べて棒で固定し,舟筏(ふないかだ)とすれば外洋での航海にも耐えることができた。沖縄のサバニに見られるような,アウトリッガーを使用したことも考えられるが,確証は得られていない。…
※「舟筏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...