航空性副鼻腔炎(読み)コウクウセイフクビクウエン

デジタル大辞泉 「航空性副鼻腔炎」の意味・読み・例文・類語

こうくうせい‐ふくびくうえん〔カウクウセイ‐〕【航空性副鼻×腔炎】

航空機高度が急激に変化し、副鼻腔内圧機内気圧に差が生じた際に生じる症状。降下時に起こることが多い。頭痛、頰や目の奥などに強い痛みを感じる。風邪アレルギーなどで鼻が詰まっていると起こりやすい。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む